手稲あけぼのレディースクリニック
札幌市手稲区 / 産科・婦人科

お問い合わせ
TEL011-695-4103

初診受付月~日曜は午前11時まで、月火木金は午後5時まで

メニューを開く

その他ご案内

お食事、面会、病室等についてのご案内

TOP > その他ご案内

当院は、全館「禁酒・禁煙」です。
皆様が気持ちよく過ごせますよう、ご理解とご協力をお願いいたします

病棟の日課

午前
6:00 ~
7:00
起床
放送がかかりますので、赤ちゃんとお母さんのお熱を測ってお待ちください。
全日の朝7:00から当日7:00までの排泄回数を確認いたします。
8:00 朝食
9:30 ~
12:00
担当スタッフがお部屋にお伺いします。
必要な処置やおっぱいの指導などを受けていただきます。
12:00 昼食
午後~夜間
15:00 おやつ
18:00 夕食
21:00 消灯
御用の際は、ナースコールでお知らせください。
0:00頃
3:00頃
見回り
お部屋の見回りのために入室させていただきます。

食事について

  • ・放送がかかりますので、ラウンジ前に取りにいらしてください。
  • ・お済みになりましたら廊下の配膳車に下膳してください。
  • ・配膳車が廊下にないときはラウンジに下膳してください。
  • ・入院中の夕食に、お祝い膳をご用意しております。
    大人1人分のみ 1,500円、お子様は780円となります。

面会時間

平日
午後2時 ~ 午後8
土・日・祝
午前10時 ~ 午後8

正面玄関は午後8時に施錠されます。時間厳守でお願いします。

ご面会の際、風邪などの感染症の病気にかかっている方はご遠慮願います。

面会について

2023年4月10日(月)より、面会条件を緩和いたしました。
→ 面会についての詳細はこちら

館内設備について

洗濯 コイン式で全自動洗濯機(300円)と乾燥機(100円/30分)があります。
洗剤はご用意しています(無料)
テレビ・冷蔵庫 各ベッドに備え付けてありますので、ご利用ください。
シャワー 9時から20時までの間にご使用ください。
洗濯室に足マットをご用意しております。使用済のマットは洗濯室にご返却ください。
電話 携帯電話は使用できます。
1階にコイン式公衆電話が設置してあります。
シャワー付きのお部屋には電話がついております。通話料に関しては、退院時に精算となります。
貴重品 セーフティーボックスは鍵をかけて、鍵を持ち歩いてください。
退院の時には鍵を戻してください。
冷蔵庫・電子レンジ ラウンジに備えてあります。
共用となりますので、ご協力をお願いします。
コーヒーのサービス ラウンジにコーヒーメーカーを備えてあります。
ご自由にお飲みください。
給湯 ラウンジには、熱湯が出る給湯口があります。
十分気をつけて使用してください。
コミュニケーションルーム ゆったりと過ごせる多目的ルームです。
母親教室、マタニティーヨガ教室、1ヶ月健診などに使用しています。

入院費用について

通常分娩
個室A 1日 12,000円
5日入院で41万円が基本料金です。
  • 洗面台(シャワー付)
  • トイレ
  • シャワー室
  • 電話
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 電動ベッド
  • ソファーベッド
個室B 1日 10,000円
5日入院で40万円が基本料金です。
  • 洗面台(シャワー付)
  • トイレ
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 電動ベッド
  • ソファーベッド

  • 出産経験のある方は、基本4日入院とさせていただきます。
  • 状況にもよりますが、上記料金は変動する場合がございます。
  • 特別な処置・注射等が入った場合は、料金が増します。
  • 文書料は別途かかります。
  • 個室が使用できない場合、2人部屋・4人部屋をご用意させていただく場合がございます。
    その際は、個室料金代を引いた形で申し受けます。
    また、希望の個室が満床の場合もございます。申し訳ありませんがご了承ください。
入院費のお支払い

出産育児一時金の医療機関直接支払制度が利用可能です。詳しくは事務にてお尋ねください。

直接支払制度を利用しない方は、36週の妊婦健診受付時に30万円を前納していただきます。

退院時、残りの分をご精算していただきます。

カード払い(一括のみ)可能です。
使用できるカードは、DC・VISA・JCB・Master・AMEX、UFJ・DINERS・NICOS・MUFG・DISCOVERです。

お願い

  • 多額の現金や貴重品はお持ちにならないで下さい。
  • 病室内での火気の使用は一切お断りいたしております。
  • 2019年7月1日より、法令により当院敷地内が全面禁煙となりました。
    敷地内に喫煙所はございません。また、敷地内では車内での喫煙もご遠慮ください。
    ※過熱式たばこも禁煙対象です。

TOP